事業所

【11/12更新】広島市福木・温品地域包括支援センターの求人・採用

求人数3

地域包括支援センター

広島市福木・温品地域包括支援センターの基本情報

住所
広島県広島市東区上温品1-11-27-101
運営事業者名
医療法人 たかまさ会
募集中の職種

広島市福木・温品地域包括支援センターの求人

求人数3

医療法人 たかまさ会
11月12日更新
広島市福木・温品地域包括支援センターでは、地域医療の向上に貢献する熱意ある生活相談員を募集しています。医療法人たかまさ会の一員として、地域の方々の生活支援に取り組んでみませんか?正社員として安心して長く働ける環境が整っています。経験・資格は不問です。興味のある方はぜひご応募ください。

閲覧済

広島市福木・温品地域包括支援センターの生活相談員の正社員求人

給与
月給 179,000 ~ 208,000
応募要件
必須: 社会福祉士
募集状況 シフト 就業時間 休憩時間
日勤専従 日勤 8:3017:30 60分 募集 募集 募集 募集 募集 募集 定休
医療法人 たかまさ会
11月12日更新

閲覧済

広島市福木・温品地域包括支援センターの生活相談員のパート・アルバイト求人

給与
時給 1,300 ~ 1,600
応募要件
必須: 社会福祉士
歓迎: 自動車免許
募集状況 シフト 就業時間 休憩時間
日勤専従 日勤 8:3017:30(5h〜) 60分 募集 募集 募集 募集 募集 募集 定休
医療法人 たかまさ会

閲覧済

広島市福木・温品地域包括支援センターの保健師の正社員求人

給与
月給 255,000
応募要件
必須: 保健師
募集状況 シフト 就業時間 休憩時間
日勤専従 日勤 8:3017:30 60分 募集 募集 募集 募集 募集 募集 定休

広島市福木・温品地域包括支援センターのサービスの実施状況

活動実績

相談件数(前年度一年間) 6601件
地域ケア会議開催件数(前年度一年間) 69件
その他の活動実績 【地域介護予防拠点整備促進事業】 ・高齢者が気軽に通える身近な場所に、地域に開かれた住民運営の介護予防拠点(週1回以上の運動を中心とした介護予防活動に取り組む通いの場)の整備を促進し、その運営を支援します。 【高齢者地域支え合い事業】 ・地域支え合いコーディネーターを配置し、地域で高齢者を見守り、支え合うネットワークの構築を推進します。 【在宅医療・介護連携推進事業】 ・医師や専門職による事例検討会・研修会の開催などを通して、圏域内の医療・介護関係者の相互の顔の見える関係づくりとサービスの質の向上を図り、在宅医療と介護の連携を推進します。 【認知症地域支援推進事業】 ・認知症になっても住み慣れた地域で生活を継続できるよう、医療機関や介護サービス及び地域の支援機関をつなぐコーディネーターである認知症地域支援推進員を配置し、区内の認知症医療と介護の連携強化や地域における支援体制の構築を図ります。

広島市福木・温品地域包括支援センターの施設詳細

施設概要

施設名称 広島市福木・温品地域包括支援センター
カナ名称 -
施設所在地 〒732-0032
広島県広島市東区上温品1-11-27-101
施設種別 地域包括支援センター 地上階・地下階 -
施設利用階数 - 入居定員 -
居室総数 - 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
管理者氏名 - 管理者職名 -
運営法人 医療法人 たかまさ会
運営法人カナ名称 -
運営者所在地 〒732-0032
広島県広島市東区上温品1-24-9
担当区域(地区名) 福木・温品中学校区
担当区域の
高齢者人口
8327人

営業時間

事業所の営業時間 平日 08時30分~17時30分
土曜 08時30分~17時30分
日曜 -
祝日 -
定休日 日曜日、祝日
留意事項 -

広島市福木・温品地域包括支援センターの周辺地図

勤務地住所 広島県広島市東区上温品1-11-27-101
最寄り駅 戸坂駅から2.6km
矢賀駅から2.9km
天神川駅から3.9km
交通手段 【車11分】
矢賀駅から57m先を左方向に進みます。
200m先の矢賀駅入口を左方向に進み、3.3km進むと「広島市福木・温品地域包括支援センター」に到着します。