事業所

介護老人保健施設 みぬまの求人・採用

求人数1

ショートステイ

介護老人保健施設 みぬまの基本情報

「生きる意欲を引き出し、在宅生活の継続を支える」を目指す施設です。利用者様の自立支援と快適な生活をお手伝いし、住み慣れた地域で安心して生活できるように、身体介助や生活リハビリ等を行うとともに、多職種と連携して支援します。
住所
埼玉県川口市木曽呂1347
運営事業者名
医療生協さいたま生活協同組合
設立年月日
1999年07月15日
募集中の職種

介護老人保健施設 みぬまの求人

求人数1

医療生協さいたま生活協同組合
「生きる意欲を引き出す」介護老人保健施設みぬまのショートステイで、未経験者もOKの正社員介護職を募集。初任者研修と自動車免許が必要で、安心の待遇と休日数を完備。利用者様の快適な生活と自立を支援する豊かな職種の連携環境で一緒に働きましょう。

閲覧済

介護老人保健施設 みぬまの介護職・ヘルパーの正社員求人

給与
月給 238,100 ~
応募要件
いずれか必須: 介護福祉士、実務者研修、初任者研修
募集状況 シフト 就業時間 休憩時間
シフト制 早番 7:0016:00 60分 募集 募集 募集 募集 募集 募集 募集
日勤 8:3017:30 60分 募集 募集 募集 募集 募集 募集 募集
遅番 11:0020:00 60分 募集 募集 募集 募集 募集 募集 募集
夜勤 16:30翌9:30 60分 募集 募集 募集 募集 募集 募集 募集

介護老人保健施設 みぬまの職場情報

介護老人保健施設 みぬまの利用者情報

利用者の年齢構成
〜64歳(6.8%
65〜74歳(20.4%
75〜84歳(36.9%
85〜94歳(31.1%
95歳〜(4.9%
利用者の要介護度
平均介護度3.2
要支援1(0%
要支援2(0%
要介護1(13.1%
要介護2(19.2%
要介護3(24.2%
要介護4(24.2%
要介護5(19.2%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出
利用者の男女比
男性 男性 男性 男性 男性
女性 女性 女性 女性 女性
男性5
女性5

介護老人保健施設 みぬまの従業員情報

就業場所の従業員数 96人
従業員の雇用形態比
フルタイム(60.4%
パート(39.6%
従業員の体制
要介護者2.1
職員1
従業員の経験年数
1年未満(14.6%
1年〜3年未満(24%
3年〜5年未満(12.5%
5年〜10年未満(25%
10年以上(24%

介護老人保健施設 みぬまの施設詳細

施設概要

施設名称 介護老人保健施設 みぬま
カナ名称 -
施設所在地 〒333-0831
埼玉県川口市木曽呂1347
施設種別 ショートステイ 地上階・地下階 -
施設利用階数 - 入居定員 -
居室総数 - 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
管理者氏名 神谷稔 管理者職名 施設長
運営法人 医療生協さいたま生活協同組合
運営法人カナ名称 -
運営者所在地 〒333-0831
埼玉県川口市木曽呂1317

介護老人保健施設 みぬまの周辺地図

勤務地住所 埼玉県川口市木曽呂1347
最寄り駅 東浦和駅から1.1km
新井宿駅から2.7km
東川口駅から3.1km
交通手段 【徒歩19分】
東浦和駅からすぐ右方向に進みます。
すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。
110m先の東浦和駅前を突き抜け、480m先を突き抜けます。
110m先を突き抜け、22m先を左方向に進みます。
630m先の川口北高校北を右方向に進み、220m進むと「介護老人保健施設 みぬま」に到着します。

【車5分】
東浦和駅から26m先を右方向に進みます。
690m先を左方向(県道235号線)に進み、630m先の川口北高校北を斜め右手前方向に進みます。
230m進むと「介護老人保健施設 みぬま」に到着します。